ラモス– Author –
-
【書籍編集者を目指すあなたが読むべき本|箕輪厚介】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回は、箕輪厚介さんの著書『書籍編集者を目指すあなたが読むべき本』を紹介します。 リンク 僕は、現在就職活動をしていて、編集者に憧れを持っています。 そんな中、このキャッチーなタイトルに目がいってしまい購入しました。 内容が体型... -
【新・生産性立国論|デービッド・アトキンソン】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回は、デービッド・アトキンソンさんの著書『新・生産性立国論』を紹介します。 リンク この本はまさに、日本経済を理解する上での教科書的な一冊でした。 著者であるデービッド・アトキンソンさんのプロフィールです。 デービッド・アトキ... -
【たった一人の熱狂|見城徹】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回紹介する本は幻冬舎代表取締役社長・見城徹さんの著書『たった一人の熱狂』です。 リンク 見城さんのプロフィールは以下の通りです。 見城徹(けんじょう とおる) 株式会社幻冬舎 代表取締役社長 廣済堂出版 → 角川書店(1992年に取締... -
2022年に読んでよかった本 ベスト3
【はじめに】 みなさん、こんにちは。 今年(2022年)も、本紹介メディア「STOCK」を読んでくださり、ありがとうございました! 今年7月17日にブログを開設し、これまでに合計51冊の本を紹介してきました。 この記事では、今年紹介した本の中で特に良かっ... -
【「ずる賢さ」という技術|守田正英】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回は、W杯日本代表の守田正英さんの著書『「ずる賢さ」という技術』を紹介します。 リンク W杯から少し時間が空いてしまいましたが、僕の中ではまだ熱が冷めていません。 日本がドイツとスペインに勝った時の感動は今でも覚えています。 い... -
【ぼくらは嘘でつながっている。|浅生鴨】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回は、浅生鴨さんの著書『ぼくらは嘘でつながっている。』を紹介します。 リンク 僕は最近、今野良介さんというダイヤモンド社の編集者にハマってしまい、この本を購入しました。 この本を読むと、「嘘」についてのイメージが変わります。 ... -
【読みたいことを、書けば良い。|田中泰延】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回紹介するのは、田中泰延さんの著書『読みたいことを、書けば良い。』になります。 リンク 僕は、ブログをやっているので、文章力を磨きたいと考え、この本を購入しました。 この本には、著者である田中さんが考える「書く」ことの本質が... -
【ひろゆきと考える竹中平蔵はなぜ嫌われるのか?|竹中平蔵、ひろゆき】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回紹介する本は、竹中平蔵さんとひろゆきさんの著書『ひろゆきと考える竹中平蔵はなぜ嫌われるのか?』です。 リンク 僕は、小泉政権について調べる中で竹中さんを知るようになりました。 その後は、たびたび炎上しTwitterのトレンドで名前... -
【東大から刑務所へ|堀江貴文・井川意高】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回は堀江貴文さんと井川意高さんの著書『東大から刑務所へ』を紹介します。 リンク 僕は、タイトルに惹かれてこの本を購入しました。 東大という日本のトップエリートから刑務所という壮絶な環境まで、どちらも経験している人は多くありま... -
【死なばもろとも|ガーシー(東谷義和)】まとめ・レビュー
【はじめに】 本紹介ブロガーのラモスです。 今回紹介する本は、ガーシーこと東谷義和さんの著書『死なばもろとも』です。 リンク ガーシーの暴露が日本中を騒がせたことはみなさんの記憶にも残っているでしょう。 詐欺事件を起こしたところから、今では日... -
【科学的な適職|鈴木祐】まとめ・レビュー
【はじめに】 みなさん、こんにちは! 本紹介ブロガーのラモスです。 今回紹介するのは鈴木祐さんの著書『科学的な適職』になります。 リンク ちなみに、この本の著者はなんとあのメンタリストDaiGoさんと一緒に仕事をしている方だそうです。 僕は、現在就... -
【New Age 10代がこれからの時代を作る|笹川祐莉・高橋海】まとめ・レビュー
【はじめに】 みなさん、こんにちは。 本紹介ブロガーのラモスです。 今回紹介するのは、10代の二人組、笹川祐莉さんと高橋海さんの著書『New Age 10代がこれからの時代を作る』になります。 リンク この本は、10代である著者の二人が活躍する10代の人たち... -
【伝え方が9割|佐々木圭一】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回紹介する本は、日本の超有名コピーライター佐々木圭一さんの著書『伝え方が9割』になります。 リンク この本の表紙にもある通り、伝え方次第でものごとの結果は変わります。 例えば、デートに誘う場面を思い浮かべてみましょう。 こんな... -
【ライブ配信で1億円稼いだ話|福岡みなみ】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回紹介する本は、ライブ配信で1億円を稼いだという福岡みなみさんの著書『ライブ配信で1億円を稼いだ話』になります。 リンク 著者である福岡さんの本業はタレントでした。 しかし、コロナ禍において人流の抑制が提言されたため、仕事が減... -
【いままでとこれから|堀米雄斗】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回紹介する本は、堀米雄斗さんの著書『いままでとこれから』になります。 リンク 世界を沸かせた話題の人物、堀米雄斗選手について紹介します。 堀米選手はスケートボーダーです。 2018年に世界最高峰のプロツアー「ストリートリーグ」ロン... -
【メタバース進化論|バーチャル美少女ねむ】まとめ・レビュー
【はじめに】 みなさん、こんにちは。 本紹介ブロガーのラモスです。 今回は、メタバースの世界で生活するバーチャル美少女ねむさんの著書『メタバース進化論』を紹介します。 リンク 僕は前回、『世界2.0』というメタバースに関する本を紹介しました。 そ... -
【世界2.0 メタバースの歩き方と創り方|佐藤航陽】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回はメタバースの最先端を行く佐藤航陽さんの著書『世界2.0 メタバースの歩き方と創り方』を紹介します。 リンク 著者については以下の通りです。 佐藤航陽(さとう かつあき) 株式会社スペースデータ 代表取締役社長 1986年、福島県生ま... -
【絶対内定2024-2026 インターンシップ|藤本健司】まとめ・レビュー
【はじめに】 みなさん、こんにちは。 本紹介ブロガーのラモスです。 今回は我究館館長・藤本健司さんの『絶対内定2024-2026 インターンシップ』という本になります。 リンク 僕は、現在大学3年生です。 この春休みに、親から「周りの子とかインターン初め... -
【教科書には書けないグローバリストの近現代史|茂木誠】まとめ・レビュー
【はじめに】 みなさん、こんにちは! 本紹介ブロガーのラモスです。 昨今、ロシアのウクライナ侵攻が大ニュースになっています。 なぜ、争いはなくならないのでしょうか。 戦争はしたくないと多くの人が望んでいるはずです。 僕はもう一度歴史を学び直そ... -
【編集者という病い|見城徹】まとめ・レビュー
【はじめに】 今回紹介する本は見城徹さんの『編集者という病い』になります リンク 僕は、見城さんについてあまり知りませんでした。 なぜ、この本を読もうと思ったかというと箕輪さんについて詳しく知りたいと思ったからです。 以前、『プロセスエコノミ... -
【メモの魔力|前田裕二】まとめ・レビュー
【はじめに】 みなさん、こんにちは。 本紹介ブロガーのラモスです。 今回紹介する本は前田裕二さんの『メモの魔力』になります。 リンク この本は、以前紹介した本『すべては「好き嫌い」からはじまる』と同様「岡田を追え」チャンネルの岡田さんが紹介し...